ヒマラヤなんて・・・思っていませんでした。

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2014年09月10日 17:42


 No.97  2014年7月 ランタン・ブルーポピートレッキング 

 

                          白山市  宮下 紀美子 様
 

 ● 『ヒマラヤに行こう!』と思ったきっかけは?   

 お友達が勉強家で・・・
 色々と調べて一緒に行うと誘われたのが本当の所です。
 その頃は、ヒマラヤなんて思っていませんでした。

 メラピークで一気に大好きになりました。
  

 ● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?  

 テント場について、全身がじんじんとしびれ・・・
 ひと時不安になりました。
 やはり年齢は確実に衰えを感じました。
 次回トロンピークは少し心配。
 凍傷も心配ですが浅原さんに勧められたし?
 頑張って楽しみたいです。よろしくサポートお願いいたします。
 
 
 ◆ バラの大輪は見事!

 
 ◆ 甘~いバニラの香り・・・疲れが一瞬で消えてしまう。

 
 ◆ 毎日、こんなにたくさんのお花に出逢えているんだ~

 ● トレッキングの感想  

 女性4人ともがよく似た世代で、同窓会の様な気持ちで会話がとても楽しかったです。
 浅原さんの心の底からの思いやりやおころづかいでファミリー的でよかったです。

 テンバさんの料理もとても美味しく食事が楽しみでした。
 ブルーポピーも思いかけず・・・沢山咲いていましたね。ビックリです。

 ヒマラヤトウヒレンは少なかったですが・・・
 美しさは最高潮の時期で浅原さんの時期を見計らっての計画に感謝です。
 カトマンズのショッピングにもおつきあいしていただき、嬉しかったです。
 3度目ですが・・ 一人で街歩きできません。

 全文は下記のサムネイルをクリックしてください。


 
 ◆ ヒマラヤがこんなに早くから顔だしてくれてラッキー

 
 ◆ こんな繊細な花なんだ~

 
 ◆ 5000mのピークに立てて良かった!

 
 ◆ ランタンリルン。顔だしてくれてありがとう!

 
 ◆ 秘密の花園を散策

 
 ◆ キャンジン村で

 
 ◆ マニ石の水車は本当に簡素なつくり

 
 ◆ 荷物を運んでくれて本当に有難う。

 
 ◆ ヒマラヤの素晴らしさ、友人に伝えますね!
 
 
 毎年、7月~8月の雨季に行う、可憐な高山植物を思いっきり楽しむツアーです。
 4月に下見を行った際、例年に比べ雨が少なかったので・・・
 いつもより時期を遅くして、お花の開花時期に合わせてツアーを催行しました。

 連日、太陽が顔を出す中で歩きましたので、日焼け対策が必要でした。
 ランタン渓谷の限られた場所に咲かないブルーポピーをはじめ、
 希少価値のあるお花を何種類も見ることができ、良かったです。

 2014年のツアーで見ることができたお花は
 下記のアドレスからアクセスしてご覧ください。
 https://plus.google.com/photos/100818528045225288673/albums/6044712271653121137

 ~イチオシのヒマラヤ6000m峰登山~

 ◆ アイランドピーク登山 21日間
   http://www.sapanatrek.com/tour/island.html

 ◆ トロンピーク登山
   http://www.sapanatrek.com/tour/thorong.html
 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
 ヒマラヤ専門のサパナでは・・・
 食べ慣れた日本食を頂きながら、
 一人ひとりに合わせた高山病対策で行って
 参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
 トレッキングツアーを行っています。
 女性の方にとても好評です。ホームページ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



●サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
 
●ランタントレッキングの一部始終映像

関連記事