ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月06日

とてもエネルギッシュな山旅でした。

 No.74  2012年12月 アイランドピーク登山 

  

   
  とてもエネルギッシュな山旅でした。   大阪市  久野 様

 サパナより: 

 30年前歩いたエベレスト街道をもう一度自分の足で歩いて
 観てみたいという思いからツアー作りがスタートしました。
 透き通るような青い空の中にひときわ高く、聳える
 エヴェレストが見えて良かったです!

 ハンディキャップをお持ちと言うこともあり
 少人数でのヒマラヤ旅行となりました。

 お客様より:

 毎回の食事が良く、ホッとすることができました。
 スタッフの人とたちとの表情を見ているだけで
 親しみを感じ、楽しい気持ちになりました。


 
 ● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?  

 30年前の時は4500地点辺りで深呼吸もしたか覚えていなかったし、
 ゆっくり歩いたら大丈夫ということは聞いていたのですが・・・
 あの時は、写真撮影の時少し走ってしまったことで、
 高山病にかかったのです。その時のイメージが浮かんでいました。

 今回は写真撮影の時も深呼吸してみたのです。
 浅原ガイドの深呼吸のご指導のおかげで、スムーズに行けました。
 今回はやばいことも無かったです。 肺まで空気を送らせるような
 深呼吸方法はすぐく大事ですね。
 勉強になりました。


 ● 「 ヒマラヤに行こう!」と思ったきっかけは?  

 私の先輩がそして山の友人があのアイランドピークの6000m
 登頂できたことで、綿も興味を持ちました。
 高山病もなしに登頂できるかどうか自信なかったです。
 
 インターネットのHPで6000m登山のことを検索してみて
 浅原ガイドのサパナで、可能性を見出しました!


 
 ◆ 空港到着時

 
全文はこちらをクリックしてください。

 

 
 ◆ 新鮮なヨーグルトを頂く・・・

 
 ◆ 雪煙をあげるエベレスト!

 
 ◆ 会話は全て筆談で行いました!

 
 ◆ ハーネスを取り付け・・・登攀練習

 
 ◆ ローツェ峰をバックにユマールを使って登る

 
 ◆ 筆談しながら山の名前を伝える

 
 ◆ 沢山の思い出ができたヒマラヤを後に・・・

 

 食べ慣れた日本食を頂きながら、
 一人ひとりに合わせた高山病対策で行って
 参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
 トレッキングツアーを行っています。




サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
 
ランタントレッキングの一部始終映像  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:02Comments(0)感想  6000m峰登山

2010年11月17日

2010 トロンピーク登山感想    

 
 No.37 ツアー参加者の感想   2010年10月ツアー出発

  
 一生の財産と心得ております。


 先ずは全員無事にトレッキングができたことが何よりも
 喜んでおります。
 
 個人的なことですが・・・
 全行程歩くことができるか心配でした。
 助けられながらトレッキングは
 高齢にして喜びは言葉では表すことができません。
 本当に一生の財産と心得ております。 
    
                    静岡市 西ヶ谷 和男 様 
         

 下はお客様より頂いた原文です
                            
  このツアーはこうして作られた! こちら

 【サパナから】
 
 今回2度目のヒマラヤトレッキングにご参加いただき
 ありがとうございました。
 常にマイペースで歩くことに心がけてくれて
 本当に良かったです。
 トロンピーク登山隊の支援を完遂して頂き
 お疲れさまでした。

 色んなお話をしていただき、
 笑いの絶えないトレッキングになりましたね。
 高度順応もとても上手にできたと思います。
 寒い日が続いておりますが、
 お体には十分気をつけてお過ごしください。

 本当にありがとうございました。



  
 

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:53Comments(0)感想  6000m峰登山

2010年11月17日

2010 トロンピーク登山感想

 
 No.36 ツアー参加者の感想   2010年10月ツアー出発

 
 
 できるだけ早いうちに、このような旅をしたい・・・


 ヒマラヤの素晴らしい景色に感動!
 天気が良かったことが尚一層よかったです。
 (神の住む国だと思います)

 食事に気を使ってくれて、これは毎日楽しみでした。
 お世辞を言う訳ではありませんが、浅原さんの
 客を無事に導く姿勢が垣間見れて、心から嬉しく思いました。

 できるだけ早いうちに、またこのような旅をしたいと
 感じております・・・ 
    
                    静岡市 三浦 雅司 様 
         

 下はお客様より頂いた原文です
                            
                            
 
 【サパナから】
 
 今回初めてのヒマラヤ登山にご参加いただき
 ありがとうございました。
 お仕事の合間を縫って、ヒマラヤまで足を運んで頂きましたこと
 本当に心よりお礼申し上げます。

 長年、心底思い続けられてきたヒマラヤ登山を
 実現された三浦様、本当に素晴らしいと思います。
 また、ご一緒に神秘の湖ティリッツォレイクまで
 足を運んで頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。

 ゆっくりご静養なさってくださいね。
 お仕事頑張ってください。
 本当にありがとうございます。



  
 

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:43Comments(0)感想  6000m峰登山

2009年03月03日

念願のアイランドピーク 登頂!

No.10 

 サパナ・浅原明男 様

 初冬の候、ますますのご活躍のことお喜び申し上げます。
 さて、過日はネパールアイランドピーク登山で大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
 
 今回の山行につきましては、現地のスタッフの皆さんをはじめ食事を含め、いろいろとご配慮をいただき、感激の連続でした。

 行動中は大変ご面倒をおかけ致しましたが、安心の内でのトレッキングでした。
 帰ってきて富士山は宝永山の下まで白くなりましたが、ネパール山行はついこの間のように感じています。
 
 トレッキングのDVDありがとうございました。地図を見ながら思い出を振り返りたいと思います。いつも変らぬご厚情に厚くお礼申し上げます。

 奥様、ご家族の皆様にもよろしくお伝えください。
 初めてのネパールでしたが、ヒマラヤ・トレッキング= サパナ 実感しました。
                                             
                                    (静岡県 W 様)  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 14:05Comments(0)感想  6000m峰登山