ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月23日

本当に安心出来ました・・・

 
 No.66  2012年10月 カヤールトレッキング 

  

  本当に安心出来ました・・・
  ベストショットを探しに・・・     森岡市  木村 様

 サパナより:

初めてのヒマラヤトレッキング。
高山病の不安を抱えておられたので、
ゲストにあわせた、順応法を用いてトレッキングを
行いました。

 お客様より:

  参加者が同世代で話が合い良い雰囲気でした。 
  経験者が多く大変参考になりました。

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ 初めてのヒマラヤへようこそ

  日本食が多く、食べ物が合わないことは無かった。
  野菜が多く良かった。
  食事の量が多かったと思う。歩くとは言え、
  カロリーの取り過ぎではないでしょうか?
 
 本当に安心出来ました・・・
 ◆ ネパール紙幣に両替

  何と言っても浅原さんが直接ガイドし、
  ネパール語も自由自在で本当に安心出来ました・・・


トレッキング中の高度順応、高山病はどうで したでしょうか?

  高地に登る前に酸素量を測った時、50台~70台の間でした。
  やはりと言うべきか?高所で最初にチェックした時も50台でした。
  その時は歩くのも遅れ、ザックを背負ってもらう状態でした。
  ただ不思議と頭痛は無く、食欲減退と疲労がありました。

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ 富士山と同じ高度を爽快に歩く

  深呼吸の方法を教えていただいて、練習の結果、
  酸素量が90台まで回復しました。
  翌朝測定した時には、70台で大分回復し、楽になりました。

 
全文はこちらをクリックしてください。

  本当に安心出来ました・・・

 
  本当に安心出来ました・・・
 ◆ 子供たちに文房具を届けました。 

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ ヤクと一緒にヒマラヤを撮影

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ 珍しい高山植物も沢山撮影

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ ポカラにてダンスショーを見ながらの夕食

 本当に安心出来ました・・・
 ◆ 安全な帰国のため、祈願の布をかけてもらいました。

 食べ慣れた日本食を頂きながら、
 一人ひとりに合わせた高山病対策で行って
 参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
 トレッキングツアーを行っています。


本当に安心出来ました・・・

サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
 
ランタントレッキングの一部始終映像



同じカテゴリー(感想 カヤールトレッキング)の記事画像
私たちのトレッキングを楽しみました。
ヒマラヤは最高でした!
食事もよく工夫されていて80点。
コプラの展望は素晴らしかった。
新鮮な感動を受けながらの毎日は最高!
同じカテゴリー(感想 カヤールトレッキング)の記事
 私たちのトレッキングを楽しみました。 (2012-11-02 09:00)
 ヒマラヤは最高でした! (2012-10-27 12:21)
 食事もよく工夫されていて80点。 (2012-10-26 12:04)
 コプラの展望は素晴らしかった。 (2012-10-23 16:44)
 新鮮な感動を受けながらの毎日は最高! (2012-10-22 10:37)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:26│Comments(0)感想 カヤールトレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本当に安心出来ました・・・
    コメント(0)