2013年12月09日
1番はピークに立てたこと
No.85 2013年10月 ランタン登山

清水市 仙石 智子 様
● 『ヒマラヤに行こう!』と思ったきっかけは?
夏のランタンを歩いたので・・・
山を見たくて参加しました!
そして、1つピークにも立ちたいと思いました。
● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?
3800m・・・頭痛がありましたが、段々消えました!
前(前回のツアー)では下痢に悩みましたが、今回はその心配も少しですみました。
※ニンニクで軟になりましたが。

◆ ようこそヒマラヤへ!

◆ 久しぶりのネパール やってきたぞ!
● トレッキングの感想
食事は思いがけない程、食べ易くて良かったです。
景色もGOOD!残念なのは(カンジン村からの景色)キャンプだけかなぁ。
仲間に恵まれ、ガイド他に恵まれ素晴らしいトレッキングをさせて頂きました。
感謝しております。
1番はピークに立てたことです。ナマステ~
全文は下記のサムネイルをクリックしてください。


◆ 作りたてのお酒 良い香り! 飲ませて下さい~

◆ お茶をたてましたので・・・どうぞお飲み下さい!

◆ 技術の最終チェック

◆ 高度順応で小ピークまで登りました!

◆ アンザイレンを結んだガイドと一緒に

◆ 全員で会の旗をあげて登頂を祝いました!
参加されたツアーは発案から3年かけて行われました。
それまで、現地調査等もあり、成功する事ができて良かったです。
登頂時の写真がお客様より送られてき次第、掲載致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ヒマラヤ専門のサパナでは・・・
食べ慣れた日本食を頂きながら、
一人ひとりに合わせた高山病対策で行って
参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
トレッキングツアーを行っています。 ホームページ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
ランタントレッキングの一部始終映像

清水市 仙石 智子 様
● 『ヒマラヤに行こう!』と思ったきっかけは?
夏のランタンを歩いたので・・・
山を見たくて参加しました!
そして、1つピークにも立ちたいと思いました。
● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?
3800m・・・頭痛がありましたが、段々消えました!
前(前回のツアー)では下痢に悩みましたが、今回はその心配も少しですみました。
※ニンニクで軟になりましたが。

◆ ようこそヒマラヤへ!

◆ 久しぶりのネパール やってきたぞ!
● トレッキングの感想
食事は思いがけない程、食べ易くて良かったです。
景色もGOOD!残念なのは(カンジン村からの景色)キャンプだけかなぁ。
仲間に恵まれ、ガイド他に恵まれ素晴らしいトレッキングをさせて頂きました。
感謝しております。
1番はピークに立てたことです。ナマステ~
全文は下記のサムネイルをクリックしてください。


◆ 作りたてのお酒 良い香り! 飲ませて下さい~

◆ お茶をたてましたので・・・どうぞお飲み下さい!

◆ 技術の最終チェック

◆ 高度順応で小ピークまで登りました!

◆ アンザイレンを結んだガイドと一緒に

◆ 全員で会の旗をあげて登頂を祝いました!
参加されたツアーは発案から3年かけて行われました。
それまで、現地調査等もあり、成功する事ができて良かったです。
登頂時の写真がお客様より送られてき次第、掲載致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ヒマラヤ専門のサパナでは・・・
食べ慣れた日本食を頂きながら、
一人ひとりに合わせた高山病対策で行って
参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
トレッキングツアーを行っています。 ホームページ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
ランタントレッキングの一部始終映像
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 14:45│Comments(0)
│感想 ヤラピーク登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。