2014年11月26日
豪快で荒々しい自然に満足
No.98 2014年9月 ランタン・ガンジャラトレッキング

新潟県 笠原 義明 様
● 『ヒマラヤに行こう!』と思ったきっかけは?
日本の山々と違ったスケールの大きさの中に、様々な美しさと厳しさを体験できる。
山地に住む人達の素朴で、一生懸命な生きざまにいつも新鮮な感動を覚えています。
● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?
年齢と共に、体力不足や疲労が加わって今まで大して気にしていなかった症状が出てきた。

◆ 暑いので・・・サッパリとした味付けで食べやすい!

◆ 初秋の花に囲まれ、牧歌的な山登り~

◆ 念願のガンジャラ峠が越えられ本当に嬉しい~
● トレッキングの感想
沢山未知な山域をを歩き、疲れたけど楽しい山歩きを十分に味わいました。
人の踏み跡の少ないエリアを歩き、その豪快で荒々しい自然に満足。
気配りの利いた世話も嬉しいことの一つ。
全文は下記のサムネイルをクリックしてください。


◆ あの峠を越えて来たんだ~

◆ 私の夢のためにサポートしてくれてありがとう!

◆ もう一杯御代わりをください!

◆ 最高のスタッフに囲まれて有難う!

◆ 峠を越え、カトマンズまでもう少し
日本百名山の生みの親「深田久弥」が日本人として、初めて歩いたガンジャラ峠を越え、当時彼が感じた思いに浸るトレッキング。
市販されている地図には、峠について大きく記載されているが、一年のほとんどを雪に閉ざされてしまうため、この峠を通るトレッカーは皆無に等しいい。
毎年記録してきた気象情報と現地の情報等をもとに、1年以上前から準備を行い、全員で峠を越えることができました。
初秋という時期で、お花の種類が少ないのでは・・・?と心配しましたが、実際には百種類近くの希少なお花たちにも出会えて、
「山とお花」を思いっきり楽しむことができました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ヒマラヤトレッキング専門のサパナでは・・・
毎日、胃に優しい日本食を頂き、
歩く人に合わせた高山病対策を行うことで
参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
トレッキングツアーを行っています。
特に、ご婦人の方や初心者の方に好評です。 ホームページ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

●サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
●ランタントレッキングの一部始終映像

新潟県 笠原 義明 様
● 『ヒマラヤに行こう!』と思ったきっかけは?
日本の山々と違ったスケールの大きさの中に、様々な美しさと厳しさを体験できる。
山地に住む人達の素朴で、一生懸命な生きざまにいつも新鮮な感動を覚えています。
● トレッキング中の高度順応、高山病はどうでしたか?
年齢と共に、体力不足や疲労が加わって今まで大して気にしていなかった症状が出てきた。

◆ 暑いので・・・サッパリとした味付けで食べやすい!

◆ 初秋の花に囲まれ、牧歌的な山登り~

◆ 念願のガンジャラ峠が越えられ本当に嬉しい~
● トレッキングの感想
沢山未知な山域をを歩き、疲れたけど楽しい山歩きを十分に味わいました。
人の踏み跡の少ないエリアを歩き、その豪快で荒々しい自然に満足。
気配りの利いた世話も嬉しいことの一つ。
全文は下記のサムネイルをクリックしてください。


◆ あの峠を越えて来たんだ~

◆ 私の夢のためにサポートしてくれてありがとう!

◆ もう一杯御代わりをください!

◆ 最高のスタッフに囲まれて有難う!

◆ 峠を越え、カトマンズまでもう少し
日本百名山の生みの親「深田久弥」が日本人として、初めて歩いたガンジャラ峠を越え、当時彼が感じた思いに浸るトレッキング。
市販されている地図には、峠について大きく記載されているが、一年のほとんどを雪に閉ざされてしまうため、この峠を通るトレッカーは皆無に等しいい。
毎年記録してきた気象情報と現地の情報等をもとに、1年以上前から準備を行い、全員で峠を越えることができました。
初秋という時期で、お花の種類が少ないのでは・・・?と心配しましたが、実際には百種類近くの希少なお花たちにも出会えて、
「山とお花」を思いっきり楽しむことができました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ヒマラヤトレッキング専門のサパナでは・・・
毎日、胃に優しい日本食を頂き、
歩く人に合わせた高山病対策を行うことで
参加する人が笑顔で、最後まで歩き通せる
トレッキングツアーを行っています。
特に、ご婦人の方や初心者の方に好評です。 ホームページ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

●サパナのトレッキングがひと目で分かる映像
●ランタントレッキングの一部始終映像
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:08│Comments(0)
│感想 ガンジャラトレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。